第1部 合唱 少年少女合唱団「ミルキーウェイ」
第2部 ピアノ&クラリネット 長岡 茉紘 菅野 忠佑
第3部 ビブラフォン・ドラム 齋藤 優多
特別出演 サックス 横澤 徹
※都合により変更となる可能性があります。
第1部 合唱 少年少女合唱団「ミルキーウェイ」
第2部 ピアノ&クラリネット 長岡 茉紘 菅野 忠佑
第3部 ビブラフォン・ドラム 齋藤 優多
特別出演 サックス 横澤 徹
※都合により変更となる可能性があります。
チケット発売中
公演日 | 2025年3月9日(日) |
---|---|
時間 | 開場 14:30 / 開演 15:00 |
料金 | 全席自由 一般:1,000円 高校生以下:500円 ※3歳以下無料。4歳以上有料。 |
会場 | ホール |
主催 | 長井市民文化会館 |
---|
置賜を拠点として活動している。現在、長井市や飯豊町の園児から高校生までが在籍し、幅広い年齢で市町の枠を超えて活動。地域のイベントや高齢者施設及び幼児施設での演奏を実施。これまで、置賜子ども芸術祭、山形県少年少女合唱祭をはじめ山形県交響楽団のコンサートや「オペラ『魔笛』」、NHK北国からのコンサート、子ども郷土芸能芸術まつり等に出演。ミルキーウェイコンサートやミニコンサートも行い、積極的に活動している。練習日は土曜の夕方、団員募集中。
山形市出身。山形県立山形北高等学校音楽科、山形大学地域教育学部地域教育文化学科文化創生コース音楽卒業。ピアノを3歳で始め、これまで高橋ひろみ、山田千秋、稲村洋之、三輪郁の各氏に師事。第29回山形県新人演奏会出演。山形オペラ協会主催オペラ「泣いた赤鬼」のピアニストとして山形新聞演奏会批評で好評を博す。現在長井市立長井北中学校教諭。
長井市出身。クラリネットを12歳から始める。
今年度の長井北中吹奏楽部演奏発表会にて、ソロ曲を演奏。現在、長井市立長井北中学校3年在籍。
長井市立長井南中学校出身。山形県立山形北高等学校音楽科卒業。
東京音楽大学器楽専攻優秀者選抜に合格し同大学に入学。優秀者選抜に於いて打楽器専攻生としては3年振りの合格者。現在、東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽専攻打楽器3年在学中。クラシックを中心に山形市、長井市、白鷹町にて演奏会出演。また、東京音楽大学の仲間と共にジャズトリオ及びカルテットを結成し活動中。カルテットに於いては昨年末、東京池袋にて公演を行った。多様なジャンルで活動できる打楽器奏者を目指し、日々研鑽を積む。
第30回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第23回、第24回日本ジュニア管打楽器コンクール本選考会入選。これまでに打楽器を飯野未奈美、菅原淳、西久保友広の各氏に、マリンバを西久保友広、神谷百子の各氏に、ドラムを齋藤たかし氏に師事。
7歳からヴァイオリン、13歳からアルトサックスを始める。その後ジャズに目覚め、ジャズ・インプロビゼーションを山口真文氏に師事。
1993年にアメリカ・ボストンにあるバークリー音楽院に留学。ジョー・ヴィオラ、ジム・オドグレン、ビル・ピアース、ジョージ・ガゾーンらに学ぶ。1996年に帰国、都内ライブハウスで演奏活動を始める。結婚を機に山形県長井市に住み、現在東北を中心に音楽活動を展開している。2006年には全曲自身のオリジナルのアルバム「TiTi・ティティ」を発表。現在演奏活動の他、長井市あら町においてMusic & Gallary WARM STONE を主宰。長井のFM局おらんだラジオにおいて音楽番組「T’s Music Lounge」も担当している。ピアニストJacob Kollerとの動画は再生回数740万回再生を超え話題を呼んでいる。
©MONTEDIO YAMAGATA(写真)
長井市民文化会館 TEL:0238-84-6051